包茎治療は何科で受けるのがよい?
クリニックと言ってもさまざまな科目に分かれています。はたして包茎手術をするには何科が良いのでしょうか?
包茎手術をしてくれるのは泌尿器科と美容外科
結論から言いますと、包茎手術は泌尿器科と美容外科で施術可能です。
下半身の手術なので泌尿器科でも対応してくれますし、体の見た目を良くするという意味では、美容外科の仕事とも言えるので納得ですね。
包茎手術をしてくれるクリニックを探すのであれば、まずは泌尿器科か美容外科に絞って探してみましょう。
泌尿器科と美容外科、違いはあるの?
次に気になるのは泌尿器科の包茎手術と美容外科の包茎手術に違いはあるのか?ということです。
では、それぞれのメリット、デメリットを見てみましょう。
泌尿器科のメリット
泌尿器科は治療が必要とされる症状に対しての包茎手術を行うため、保険適用内の包茎治療が受けられます。おおよそ2~5万円が相場となります。
泌尿器科のデメリット
治療が必要な包茎に限るので、真性包茎とカントン包茎の治療しか行ってくれません。また、症状の治療を優先させるため、見た目が悪くなってしまう可能性があります。
美容外科のメリット
体の外見を良くする目的で手術を行うので、真性包茎やカントン包茎以外にも対応してくれます。また泌尿器科と違い、見た目を美しくするために手術を行うクリニックが多いです。
美容外科のデメリット
治療目的ではない手術なので、保険適用外となり泌尿器科よりも治療費が高額になります。真性包茎やカントン包茎の場合は20万円程度、仮性包茎の場合は5~15万円程度が相場です。
ただし、保険適用でないので、家族や会社に治療がバレないというメリットもあります。
見た目重視なら高くても美容外科
仮に手術が成功して性機能に問題なくても、見た目が悪いのは嫌ですよね。
見た目を重視するのであれば、高額になりますが美容外科のほうがおすすめです。
保険適用で手術を受けて「気に入らない」と言って再手術を受けることになれば、結局お金がかかってしまいます。
後々のことも考えて、失敗しないクリニックを選びましょう。