包茎治療に失敗するとどうなる?
包茎手術で恐ろしいのが失敗です。具体的にどのようなことを失敗というのでしょうか?事例を見てみましょう。
包茎手術の失敗例
それでは早速、包茎手術に失敗したという事例を見てみましょう。
また皮がかぶってしまい包茎が改善されていない
包茎手術の失敗でもっともありがちなのが、手術をしたときに包皮を切り取る量が少なくて、また再び亀頭部分が皮に隠れてしまうといったものです。
一度手術をしているので、皮は切除された状態ですが、処置が不十分なために仮性包茎のようになります。この場合は再度手術する必要があり、一度目の手術よりもかんたんな処置で治ることもありますが、できることなら1回で済ませたいものですね。
突っ張ったような違和感がある
勃起時などに皮が突っ張るような違和感があるなら、逆に包皮を切り過ぎてしまったことにより起きてしまうものです。痛みを伴うこともあり、深刻な状態です。切除する量が少ない場合とは違い、大掛かりな施術が必要になります。
人の皮膚は伸びる性質があるので、時間の経過とともに自然に馴染むこともありますが、念のためクリニックで診療を受けましょう。最近の包茎手術では、術前にペニスの測定などをきっちりとおこなうので、このような失敗は滅多に起こりませんが、経験が乏しかったり、不慣れな医師が治療をすることもあるので、注意が必要です。
見た目が悪くなる
ペニスの色がツートンカラーのように変色したり、傷跡や包皮が目立つようになっていたら失敗です。明らかに自然ではないので、包茎手術を受けたことがバレてしまうこともあります。
こうした見た目の悪化は、簡素な器具を使った施術を選択した場合や、医師の技術が未熟な場合に起こります。手術を受ける前に、そのクリニックのとっている手法や、医師の技術を見極めましょう。
性感が失われる
施術の際に性感帯を切除してしまうために、術後まったく性感を得られなくなるというものです。簡素な器具を使った場合や、医師が誤って切除してしまうことなどが原因として考えられます。性感を残したまま治療する方法もあるため、自分が行こうとしているクリニックがそうした施術に対応しているかどうか確認しましょう。
包茎手術に失敗すると、見た目の悪さから治療したことがバレやすくなったり、再手術で余計なお金と時間がかかることも。
思い通りの包茎手術を受けるためにも、まずは症例写真なども見ながら、クリニック選びに注意を払いましょう。
このサイトでは腕が確かで失敗しにくいオールハンドの包茎手術をおこなっているクリニックを紹介しています。見た目の仕上がりもよく、手術を受けたことがバレにくいクリニックを厳選していますので、ぜひ参考にしてみてください。